
介護付きホーム はなことばプラス大井町
- 住所
- 東京都品川区東大井4-10-7
- 定数
- 86室(定員数93名)
基本情報
2024年6月1日OPEN
ホームの特長はなことばの特長
- 
          POINT JR線および東急線「大井町」駅から徒歩7分。閑静な街並みに誕生。
- 
          POINT 日々の生活を彩るアクティビティやリハビリが充実。外部企業との連携も活用し企画します。
- 
          POINT 品川区でありながら、ご入居いただきやすい料金プランをご用意。 
- 
          POINT すべてのお部屋に居室内見守りセンサーを設置。安心・安全をより高めます。
Life Focus――かけがえのない「人生そのもの」を大切にします
生き方を尊重し、深く寄り添い、
その方らしい生活を最期まで支える介護を。
        
          介護する側の常識にとらわれることなく、その方のために知恵を絞り、話し合い、人生観や価値観も含め、人生そのものを理解し「その方らしい生活」をサポートしていきます。
          おひとりお一人が「はなことば」で歳月と思い出を積み重ねかけがえのない人生の花を咲かせることができるよう “Life Focus”の実現を目指します。
        
「はなことば」が追求する品質
 
          
          その方らしい生活
||
“Life Focus”の実現
はなことばプラス大井町からはじまる、
“Life Focus”
        介護・医療
24時間スタッフ配置で安心のご生活
                    ケアスタッフが24時間配置されているので、夜間も安心してお過ごしになれます。
                    また、ナーススタッフが日中勤務しているので、各種医療行為にも対応しています。
                  
 
                  リハビリ
                    自立支援、機能維持をサポートするリハビリスペースを設けており、協力医療機関の専門職によるリハビリサービス(実費)をご利用いただけます。
                    ※ご入居者の介護度や身体状況等によりご利用いただけない場合がございます。
                  
 
                  認知症ケア
“人間らしい”存在であり続けることを支えるケア ~ユマニチュード®の推進~
ユマニチュード®とは?
                    ユマニチュードはフランスの二人の体育学の専門家イヴ・ジネストとロゼット・マレスコッティによって考案され、40年かけ育まれてきた介護のケアの技法です。
                    ユマニチュードの理念は絆です。ケアを行うのは病気や障害があるからですが、ケアの中心にあるのは、病気や障害ではなく、ケアを受ける人とケアをする人との関係性と絆です。
                    よりよい絆を結ぶための具体的な技法としてユマニチュードの基本となる4つの柱、「見る」、「話す」、「触れる」、「立つ」があります。これらを使って、「あなたのことを大切に思っています」というメッセージをお伝えし、より良い関係性と絆を作ります。
                    単に優しく寄り添うことに留まらず、①機能回復、➁機能維持、➂最期まで寄り添うなど、その人に適したケアのレベルを考えて取り組みます。
                  
 
                  ユマニチュード®の4つの柱
- 見る
- ケアを受ける人の正面から近づいて相手の視線をとらえます。
- 話す
- ケアを受ける人に、低めの声で穏やかに優しく、ポジティブな言葉をとぎれなく伝えます。
- 触れる
- ケアを受ける人に、手のひら全体で、優しく、ゆっくりと触れて、信頼と安心を伝えます。
- 立つ
- ケアを受ける人が、ほんの少しでも立てる事で、ひとりの人間としての誇りと尊厳を持たせます。
※HUMANITUDE及びユマニチュードの名称及びそのロゴは、
                  日本及びその他の国における仏国SAS Humanitude社の商標または登録商標です。
                
生活・環境
見守りシステム「ライフリズムナビ®+Dr.」を全室に導入
快適で安心・安全な居室
居室に配置した各種センサーにより、お部屋の温度や湿度を適切な状態に保ち、快適な住環境をご提供いたします。さらにご入居者の睡眠時間やトイレの回数もセンサーによって把握。毎日の活動状況を“見える化”したデータを活用し、より良い暮らしのご提案へと役立てます。
見守りセンサー設置位置
 
                    選べる喜びや個人の楽しみを
多彩なお食事
昼食は2種類の中からお好きなメニューを選択
管理栄養士による栄養管理の行き届いたお食事を
お客様の身体状況に合わせた食形態で提供いたします。
 
                     
                    アラカルトメニューの実施
おつまみや軽食をご用意しております。
※メニューは変更となる可能性がございます。
 
                    ダイニングでのアルコール提供
ビール等のご用意をしております。
フリープランを設定
                      お客様の「やりたいこと」をお手伝いします。
                      ※詳しくは、はなことばの特長「フリープラン」を
ご覧ください。
いくつか事例をご紹介させていただいております。
                    
※いずれも有料です。
アクティビティ
意欲を引き出すことで「生きがい」と「やりがい」を創出
                      レクリエーションの枠に収まらない、魅力的な「アクティビティ」を実施。ご入居者の意欲を引き出すイベントを毎日開催しています。
                      ご入居者おひとりお一人のこれまでの「人生」「経験」「趣味」「趣向」を普段のケアの中でよく聞き出し、興味を持って楽しんでもらえるアクティビティを企画。
                      どうしたらご入居者の日々を彩ることができるか「アクティビティ専任担当」を中心にスタッフ全員で考え実行しています。
                    
 
                     
                    館内のご紹介
介護・医療対応
 : 受け入れ可能 : 受け入れ可能
 : 要相談 : 要相談
 : 受け入れ不可 : 受け入れ不可
ご状態により受入可否が異なりますので、お問い合わせ下さい。
- 
         胃ろう 
- 
         経鼻経管栄養 
- 
         ALS 
- 
         中心静脈栄養 
- 
         バルーン 
- 
         ストーマ 
- 
         在宅酸素 
- 
         C-PAP 
- 
         気管切開 
- 
         インスリン 
- 
         ペースメーカー 
- 
         医療用麻薬 
- 
         たん吸引 
- 
         人工透析 
- 
         がん・末期がん 
- 
         認知症 
- 
         統合失調症 
- 
         パーキンソン病 
- 
         感染症 
- 
         うつ病 
- 
         褥瘡(床ずれ) 
- 
         リウマチ 
- 
         全盲 
- 
         看取り 
看護・医療情報
協力医療機関
| 医療機関名 | 住所 | 診療科目 | 
|---|---|---|
| 医療法人社団 寿恵会 おおもり訪問クリニック | 東京都大田区山王3-27-6 大森ラルタビル4階 | 内科・精神科 | 
| 医療法人社団 翠聖会 パール歯科医院 中野坂上 | 東京都中野区本町2-54-13 黒須ビル1階 | 歯科 | 
はなことばプラス大井町 料金
月払いプラン※1
・横にスクロールできます
| プラン名称 | 前払い金(非課税) (全年齢共通) | 月額利用料 | 内訳 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 家賃相当額 (非課税) | 管理費 (非課税)※3 | 食費 (課税)※4 | |||
| Aタイプ | 0円 | 324,300円 | 168,300円 | 90,000円 | 66,000円 | 
| Bタイプ | 0円 | 336,900円 | 180,900円 | 90,000円 | 66,000円 | 
| Cタイプ 2人入居 | 0円 | 595,500円 | 319,500円 | 144,000円 | 132,000円 | 
| Dタイプ 2人入居 | 0円 | 625,500円 | 349,500円 | 144,000円 | 132,000円 | 
前払いプラン
| Aタイプ (18.00m²~18.60m²) | 前払い金(非課税)※2 | 月額利用料 | 詳細 | 
|---|---|---|---|
| 4,725,000円~12,480,000円 | 224,300円 | 
・横にスクロールできます
| 対象年齢(償却期間) | 前払い金(非課税)※2 | 月額利用料 | 内訳 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 家賃相当額 | 管理費 | 食費 | |||
| 75歳未満(108カ月) | 12,480,000円 | 224,300円 | 68,300円 | 90,000円 | 66,000円 | 
| 75歳以上80歳未満(84カ月) | 10,010,000円 | ||||
| 80歳以上90歳未満(60カ月) | 7,500,000円 | ||||
| 90歳以上(36カ月) | 4,725,000円 | ||||
| Bタイプ (18.00m²~18.60m²) | 前払い金(非課税)※2 | 月額利用料 | 詳細 | 
|---|---|---|---|
| 4,725,000円~12,480,000円 | 236,900円 | 
・横にスクロールできます
| 対象年齢(償却期間) | 前払い金(非課税)※2 | 月額利用料 | 内訳 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 家賃相当額 | 管理費 | 食費 | |||
| 75歳未満(108カ月) | 12,480,000円 | 236,900円 | 80,900円 | 90,000円 | 66,000円 | 
| 75歳以上80歳未満(84カ月) | 10,010,000円 | ||||
| 80歳以上90歳未満(60カ月) | 7,500,000円 | ||||
| 90歳以上(36カ月) | 4,725,000円 | ||||
| Cタイプ 2人入居 (33.57m²~37.73m²) | 前払い金(非課税)※2 | 月額利用料 | 詳細 | 
|---|---|---|---|
| 4,725,000円~12,480,000円 | 495,500円 | 
・横にスクロールできます
| 対象年齢(償却期間) | 前払い金(非課税)※2 | 月額利用料 | 内訳 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 家賃相当額 | 管理費 | 食費 | |||
| 75歳未満(108カ月) | 12,480,000円 | 495,500円 | 219,500円 | 144,000円 | 132,000円 | 
| 75歳以上80歳未満(84カ月) | 10,010,000円 | ||||
| 80歳以上90歳未満(60カ月) | 7,500,000円 | ||||
| 90歳以上(36カ月) | 4,725,000円 | ||||
| Dタイプ 2人入居 (48.03m²) | 前払い金(非課税)※2 | 月額利用料 | 詳細 | 
|---|---|---|---|
| 4,725,000円~12,480,000円 | 525,500円 | 
・横にスクロールできます
| 対象年齢(償却期間) | 前払い金(非課税)※2 | 月額利用料 | 内訳 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 家賃相当額 | 管理費 | 食費 | |||
| 75歳未満(108カ月) | 12,480,000円 | 525,500円 | 249,500円 | 144,000円 | 132,000円 | 
| 75歳以上80歳未満(84カ月) | 10,010,000円 | ||||
| 80歳以上90歳未満(60カ月) | 7,500,000円 | ||||
| 90歳以上(36カ月) | 4,725,000円 | ||||
1 月払いプランについて
          敷金として500,000円 2人入居時は1,000,000円がかかります。退去時、月額利用料およびその他当社に対する未払いの額、原状回復費用を除き、全額返還いたします。
2 前払い金について
          前払いプランは、終身にわたる家賃相当額を前払い金としてお支払いいただくプランです。
所定の償却方法にてご退去時に未償却分がある場合はお返しします。
なお、入居後3カ月経過した場合、想定居住期間を超えて契約が継続する場合に備えて受領する額(返還対象としない額)の返金はありません。
入居3カ月以内のご退去については返還対象としない額は全額返金されます。
償却期間経過後に追加の前払い金は不要です。
【入居3カ月経過後の返還金について】
返還金 = 前払い金 - 返還対象としない額  - 前払い家賃相当額 × 経過月数
*返還対象としない額(75歳未満:1,680,000円、75歳以上80歳未満:1,610,000円、80歳以上90歳未満:1,500,000円、90歳以上:1,125,000円)
*前払い家賃相当額:100,000円
*経過月数とは、入居日の属する月から契約終了日の属する月まで。
*入居日および契約終了日の属する月は1カ月を30日として前払い家賃相当額を日割り(1円未満の端数切り捨て)の上、算出します。
        
3 管理費について
          内訳は、施設維持管理費、共用部の修繕費、共用部および居室の光熱水費、環境衛生費等です。
4 食費について
          内訳:厨房管理費41,250円+食材費24,750円(1名)
          外出や外泊で食事をしない場合は、欠食分を除いて精算させていただきます。

介護保険 自己負担分(非課税)
・横にスクロールできます
| 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 自己負担 1割負担 | 7,464円 | 12,259円 | 21,037円 | 23,508円 | 26,091円 | 28,489円 | 31,034円 | 
| 自己負担 2割負担 | 14,927円 | 24,517円 | 42,074円 | 47,016円 | 52,181円 | 56,977円 | 62,067円 | 
| 自己負担 3割負担 | 22,390円 | 36,775円 | 63,111円 | 70,524円 | 78,271円 | 85,465円 | 93,100円 | 
- 月額利用料のほか、介護保険自己負担分が毎月かかります。(1カ月を30日として算出/1名あたり)
- 算定する加算により上記金額は増減する場合があります。
自立(認定外)の方は、自立支援費用66,000円(税込)が毎月必要となります。

月に掛かるその他の費用個人差がありますので目安の費用としてお考えください。(表示は1名様分)
| 医療費・薬代 | 実費負担 | 
|---|---|
| ドライクリーニング費用 | 実費負担 | 
| 専用居室における日用品、消耗品、嗜好品、理美容 等 | 実費負担 | 
| 紙おむつ類、尿取りパッド等 | 実費負担 | 
記載料金は消費税込みです。食費は軽減税率制度の適用対象外となります。(敷金・居室料・管理費・介護保険自己負担分は非課税)
はなことばプラス大井町 ホーム概要
| ご入居対象 | 入居時の要件:自立・要支援・要介護1~5/入居条件:概ね60歳以上 | 
|---|---|
| 居室設備 | 介護用電動ベッド、寝具、冷暖房、カーテン、クローゼット、トイレ(全居室完備、洗浄機付)、温水器付洗面所、照明、見守りセンサー、消防設備(自動火災報知設備、スプリンクラー)、テレビ回線、ナースコール(2カ所/トイレ・ベッド) | 
| 共用設備 | エントランス、ラウンジ、事務室、健康管理室、相談室、ダイニング、ファミリーダイニング、厨房、理美容室、リハビリルーム、ガーデンテラス、浴室(一般浴槽・機械浴槽)、湯上りスペース、共用トイレ、エレベーター2基、リビング、サブダイニング(4階)、ルーフバルコニー、汚物処理室、スプリンクラー、火災通報装置 等 | 
| 職員体制 (※満室時) | 直接処遇職員の割合/3:1以上(要介護者3名に対して介護・看護職員を1名配置:常勤換算40時間/週) | 
| 所在地 | 東京都品川区東大井4-10-7 | 
|---|---|
| 建物概要 | 鉄筋コンクリート造 地上5階建て | 
| 敷地面積 | 1,600.15m² | 
| 延床面積 | 3,601.46m² | 
| 開設年月 | 2024年6月1日 | 
| 居室数 | 86室(全室個室)定員93名 | 
| 居室面積 | 18.00m²~48.03m² | 
| 類型 | 介護付有料老人ホーム〔特定施設入居者生活介護〕 | 
| 居住の権利形態 | 利用権方式 | 
| 介護保険 | 東京都指定特定施設入居者生活介護 介護予防特定施設入居者生活介護 | 
| 事業所番号 | 1370905414 | 
| 土地建物 | 賃借 | 
























 
        