はなことば大田中央のブログ
つくる喜び ~創作系レクリエーション~

パンケーキ作りに初挑戦!
皆さま、こんにちは。ソーシャルワーカーの川村です。
先日のレクリエーションにて、当ホームで初の試みとなる『おやつ作り』を実施いたしました。
この日チャレンジしたのはパンケーキ。
テーブルの上に何台ものホットプレートを連ね、皆さまの分を焼いていきます。


フロア中に漂うパンケーキの甘い香りに、皆さまはグゥーとお腹を鳴らしながら、
期待感を高めていらっしゃいます。
調理を買って出てくださった方々は、手際よく生地を焼きながら
「みんなの分だから、たくさん焼かなきゃね」
「むかし、子どものおやつに焼いてあげたのを思い出すわ」
と、意欲満々!会話も弾みます。

こんがりと焼きあがったパンケーキ。
早速、皆さまで召し上がっていただきました。
「やっぱり手作りがいいね」「懐かしい味だわ」「また食べたいな」
などと、嬉しいお言葉をたくさんいただき、イベントは大成功!
テーブルには、皆さまの満足そうな笑顔が溢れました。
共同制作『桜花爛漫』!



また別の日には、各地から届く桜の便りに合わせて、ホーム内でもお花見を楽しんでいただこうと、
『壁面装飾作り』に挑戦していただきました。
皆さまは、折り紙を一枚ずつ丁寧に桜の形に切りとりながら、
「今年は4月に入ってから寒の戻りがあったから、桜が長持ちしそうね」
「いつも咲いたと思ったら、あっという間に散ってしまうからね」
「お花見、家族で行ったわ。お弁当作ってね」
「入学式は桜吹雪だったっけ…」
などと、思い出話も咲かせていらっしゃいました。
出来上がった桜は、木の幹を描いた模造紙に貼っていきます。

あっという間に、桜は満開に!
皆さまがお力を合わせて作ってくださった桜の大樹は、壁一面を艶やかに彩ってくれました。
「これは見事!」
「すぐに散らないから、ゆったりとお花見が楽しめるわね」
と、ご満悦の表情で眺めていらっしゃいました。
これからも、さまざまな創作系のレクリエーションで、モノづくりの楽しさや、皆さまとご一緒に
作業する喜びをご堪能いただけるよう努めてまいります。
次回もお楽しみに!