はなことば新潟のブログ
1月のまとめ

はなことば神社
今年、初お披露目された「はなことば神社」
天井に届きそうなくらいの高さを誇る鳥居は、スタッフ渾身の作です。
立派な鳥居のおかげで、フロアが神社の神々しい雰囲気に包まれました。
おみくじも用意し、お客様もスタッフもチャレンジ!今年の運勢をうらないました。
ちなみに私は「大吉」でした。心楽しく、心正しくすると、今年はいい年になるそうです。
※この神社は、毎年登場予定です。








レクリエーションの様子



お正月といえば「かるた」「書初め」「羽付き(風船を羽に見立てて)」
皆さまで、正月の遊びを楽しみました。
きょうの便り

実は、この神社、解体可能。
コンパクトにたためて、保管に場所をとりません。
名付けて「ハイブリッド神社」
12月まで、ホームの倉庫でお休みいただきます。
賽銭箱のお賽銭は、新潟市内の神社に奉納してきました。
また年末に、お会いしましょう。