暑中見舞いの絵はがきづくり|プラウドライフ株式会社

ソニー・ライフケアグループのプラウドライフ(株)が運営しています。

はなことばプラス練馬中村のブログ

暑中見舞いの絵はがきづくり

皆さま、こんにちは。ソーシャルワーカーのIです。

毎日暑い日が続いておりますが、先日のアクティビティでは、

この季節に合わせて『暑中見舞いの絵はがきづくり』を行いました。

今回は、その時の様子をご紹介いたします。

この日のモチーフは、風鈴と葉っぱ。

夏らしさを感じていただけるよう、風鈴の型紙と本物の葉を用意し、

絵の具を使ってそれぞれに彩りを加えていただきました。

風鈴の色付けには、タンポを使用。

型紙の上からポンポンと軽やかに色を乗せていくと、にじみや重なりが

柔らかな風合いを生み出し、涼し気な風鈴の柄が浮かび上がります。

また葉っぱは、裏側に絵の具を塗ってはがきに押しつけ、

写し取った葉脈模様を、自然の美しさそのままに表現していただきました。

「この色、どうかしら?」

「いいんじゃない。ステキよ」

と、ご入居者同士で相談されながら、思い思いの配色で仕上げていらっしゃいました。

最後は、ご自身のお名前を書き添えて、オリジナル絵はがきの完成です!

完成した作品は、ご家族の皆さまへの暑中見舞いとしてお送りする予定です。

当ホームでは、こうした季節にちなんだアクティビティも多彩に実施しております。

次回もどうぞお楽しみに!