年末年始行事のご紹介|プラウドライフ株式会社

ソニー・ライフケアグループのプラウドライフ(株)が運営しています。

はなことば妙高のブログ

年末年始行事のご紹介

今年初のブログをお届けいたします。

本年も、はなことば妙高をよろしくお願い申し上げます。

今回は、昨年末からお正月にかけてのホームの様子をお伝えいたします。

ハンドベルの演奏会

当ホームでは、音楽療法士を招いたレクリエーションを定期的に開催しています。

この日は、ハンドベルを披露してくださいました。

繊細な音色で紡がれるクリスマスソングに、皆さまは心癒されていらっしゃいました。

2024年クリスマス会

はなことば妙高にも、サンタさんがそり(?)に乗ってやってきました!

クリスマスにちなんだゲームで盛り上がったあと、サンタさんから皆さまへクリスマスプレゼントが!

「わぁ!ありがとう」と、皆さまの明るい笑顔がフロア一帯にあふれました。

サンタ&トナカイとの記念撮影も行い、ホームでの『思い出の一枚』に加えていただきました。

2025年お正月

お正月には、新年を寿ぐ特別メニューをご用意いたしました。

元日にはお赤飯、小正月にはお刺身と新潟の郷土料理“のっぺ”をご提供いたしました。

いつもは辛口なコメントをお寄せくださるお客様からも「今までで一番おいしかったよ!」

とのうれしいお言葉をいただくことができました!

昨年作った紅白の福だるまへの目入れを行いました。 

だるまの目入れには、目力による御利益や魔除けの意味があるそうです。 

皆さまが、この一年も大過なく平穏におすごしいただけるよう願いを込めて、目入れをしていただきました。

昨年一月一日に発生した、能登半島地震から早くも1年が経ちました。

妙高では震度5強を観測し、慌ただしい新年の始まりだったことを、今でもよく覚えています。

あの日、自然災害リスクが常に私たちの暮らしの隣り合わせにあることを、あらためて痛感しました。

あれから1年 —。

当ホームでは災害対策を見直し、非常事態でも可能な限りお客様の安心、安全な暮らしが維持できるよう努めています。 

本年も、一日一日を大切にしながら、皆さまの健やかで豊かな暮らしの実現に取り組んでまいります。

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。