はなことばセンター南のブログ
思い出の味

皆さま、唐突ですが、上の写真は何かご存じでしょうか?
これは『くろめ』と呼ばれる海藻の一種です。
豊後水道で育った粘り気の強い昆布に似た海藻で、アルギン酸などのアミノ酸や
ヨード・カルシウム・鉄分など、天然のミネラル成分が豊富に含まれたアルカリ性健康食品として
地元では古くから親しまれてきたそうです。
教えていただいたのは、当ホームの大分県佐賀関ご出身のお客様。
県内でも知らない方がいらっしゃるとのことで、佐賀関地方特有の食文化のようです。
思い出の味作り
「夫婦でよく食べた。大好物だった」
と、懐かしそうにお話を聞かせてくださるご夫婦。
そこで、お二人にとってはふるさとの味、私たちスタッフにとっては未知の食材を、
ぜひホームで味わってみよう、ということになり、食材の調達から調理、そして実食までの行程を、
ご夫婦で楽しんでいただく企画を立てました。



まずは、お二人そろって食材の買い出しに出かけました。
本日の主役『くろめ』探しから。
地元では、海藻を丸めて棒状にし、それを乾燥させたものが売られているそうです。
家庭でこれを細かく刻み、水に戻してから料理するとのこと。
残念ながら、近隣のスーパーでは刻まれたものしか手に入らず、こちらでの調理をお願いしました。
「お味噌汁の具は何がいいかしら?」
「そうだねぇ、豆腐と…」
何気ないやり取りにも、仲睦まじいご夫婦の姿が垣間見えました。
ホームに戻られて、早速、調理開始です。
事前練習を経て、いざ本番に臨まれる奥様。
本日は、よく召し上がっていたとおっしゃる『おにぎり、お味噌汁、くろめ』の
簡単なお食事セットを作ることにしました。
久しぶりに奥様の手料理が並びました!

いよいよ、奥様の愛情がたっぷり込められたお食事の完成です!
俵型のおにぎりにお味噌汁の香り、そして小鉢に盛り付けられた郷土の味『くろめ』に、
この上ない家庭的なぬくもりが感じられます。
お二人は、特に言葉を交わすことなく黙々と召し上がっていましたが、時折交わる視線や
自然に寄り添う姿に、長年連れ添われたご夫婦の固い絆を感じさせました。

「懐かしかった。やっぱり美味しいね!」
と、笑顔をお見せくださったお二人。
これからもご夫婦お揃いで、いつまでも健やかにお過ごしいただけるようサポートしてまいります。